幸せな時間
アメリカ赴任中に乳癌告知、化学療法、乳房再建。現在日本でホルモン治療中!!
スポンサーサイト
[No.] --/--/-- (--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
えっ?!転移の疑い><;
[No.319] 2011/02/10 (Thu) 16:28
昨日、先日行った5年目検診の結果を聞いてきました。
結論から言うと。。。
何も異常なく、すべての検査をクリアしましたあ^0^v
で、何が転移の疑いかというとね
主治医と一緒に電子カルテを見ていたら
所見のところに『肝臓転移の疑い』『膵臓移の疑い』の文字を発見!!!!
転移、転移、転移マジで???
でも、今主治医は異常ないって言ってくれたよね。
それなのになぜ???????
え?え?え?とパニくる私。
恐る恐る主治医に聞いてみた
『あの~転移の疑いって・・・・』
すると主治医はアハハと笑った後に
『検査するには転移の疑いがないとできないんだよ』
『だから骨も肝臓も膵臓も子宮も全部転移の疑いありって所見だよ』
なるほどね~~
確かになんでもない定期健診だと
人間ドックだもんね。たぶん保険が利かないのよ
でも かなりビビリましたーー;
結論から言うと。。。
何も異常なく、すべての検査をクリアしましたあ^0^v
で、何が転移の疑いかというとね
主治医と一緒に電子カルテを見ていたら
所見のところに『肝臓転移の疑い』『膵臓移の疑い』の文字を発見!!!!
転移、転移、転移マジで???
でも、今主治医は異常ないって言ってくれたよね。
それなのになぜ???????
え?え?え?とパニくる私。
恐る恐る主治医に聞いてみた
『あの~転移の疑いって・・・・』
すると主治医はアハハと笑った後に
『検査するには転移の疑いがないとできないんだよ』
『だから骨も肝臓も膵臓も子宮も全部転移の疑いありって所見だよ』
なるほどね~~
確かになんでもない定期健診だと
人間ドックだもんね。たぶん保険が利かないのよ
でも かなりビビリましたーー;
スポンサーサイト
元気です
[No.318] 2011/02/03 (Thu) 16:09
皆様ご無沙汰しております。
すっかり放置しておりましたが
体調不良等ではなくて元気に過ごしております!!!!
年末に私のデスクトップのパソコンが壊れてしまい
新しいPCを買ったんだけど
不慣れなのでイマイチ使いにくくて
だんだんとPCから離れてしまいました^^;
この放置期間に何をしていたかというと・・・
1月5日に手術記念日?を迎え
5年生へと進級しました!
年に2回の子宮体癌の検診を受け
問題なくクリアしました。
そして年2回から年1回に検診の回数を減らすことになりました!
あの痛い検査が一年に一回になったのはとても嬉しいわ♪
1月末には5年目の定期健診
胸部CT、腹部エコー(腎臓、肝臓、脾臓、膵臓etc)、骨シンチ、血液検査を
行いました。結果は来週です。
無事にクリアできますように☆★
乳のマンモ、胸部エコーは夏の予定。
あと、以前から狙っていた家近の会社(工場)で
新規のパート募集があったので
ダメもとで応募したら見事採用されました^0^
来週からお仕事です!
本当は都会で事務の仕事がよかったんだけど
家近+9~3時+週三日勤務+
学校の用事がある時は臨機応変に対応
と至れりつくせりの好条件だったので
工場の出荷検査のお仕事だけど
することにしました。
面接で社長さんが。。。
『簡単な仕事ですよ。一番難しいのは人間関係かも...』
『パートの女性ばかりの職場ですから~』だってーー;
ちょっと怖い気もするけどやってみないとわからんからね。
なんとかがんばってみます!
あとはねーーーー
今年度、小学校のクラスからの選出役員をしたんだけど
来年度は町内の子ども会役員が回ってきてしまった(涙)
面倒だけど順番だから仕方がない、、、トホホ
すっかり放置しておりましたが
体調不良等ではなくて元気に過ごしております!!!!
年末に私のデスクトップのパソコンが壊れてしまい
新しいPCを買ったんだけど
不慣れなのでイマイチ使いにくくて
だんだんとPCから離れてしまいました^^;
この放置期間に何をしていたかというと・・・
1月5日に手術記念日?を迎え
5年生へと進級しました!
年に2回の子宮体癌の検診を受け
問題なくクリアしました。
そして年2回から年1回に検診の回数を減らすことになりました!
あの痛い検査が一年に一回になったのはとても嬉しいわ♪
1月末には5年目の定期健診
胸部CT、腹部エコー(腎臓、肝臓、脾臓、膵臓etc)、骨シンチ、血液検査を
行いました。結果は来週です。
無事にクリアできますように☆★
乳のマンモ、胸部エコーは夏の予定。
あと、以前から狙っていた家近の会社(工場)で
新規のパート募集があったので
ダメもとで応募したら見事採用されました^0^
来週からお仕事です!
本当は都会で事務の仕事がよかったんだけど
家近+9~3時+週三日勤務+
学校の用事がある時は臨機応変に対応
と至れりつくせりの好条件だったので
工場の出荷検査のお仕事だけど
することにしました。
面接で社長さんが。。。
『簡単な仕事ですよ。一番難しいのは人間関係かも...』
『パートの女性ばかりの職場ですから~』だってーー;
ちょっと怖い気もするけどやってみないとわからんからね。
なんとかがんばってみます!
あとはねーーーー
今年度、小学校のクラスからの選出役員をしたんだけど
来年度は町内の子ども会役員が回ってきてしまった(涙)
面倒だけど順番だから仕方がない、、、トホホ
クリスマス気分♪
[No.317] 2010/12/02 (Thu) 14:43
12月に入り街はすっかりクリスマスモードですね!
ケーキやチキンの予約の広告もよく目にします。
電飾でキラキラと飾っているお宅も
チラホラと見かけるようになって来ました。
我家は今週末に主人の尻をたたいて
クリスマスツリーと電飾付けをしても予定でーす^0^
今年 我家に仲間入りしたクリスマスグッズはコチラ↓

ADVENT CALENDAR といいます。
下の数字の書いてあるBOXの一つ一つに小さなオーナメントが入っていて
一日一個づつ出してサンタハウスに掛けて行きます。
24日のイブに全てが揃います♪
以前、某大型会員制スーパーにいった時に
一目惚れして買ってしまった。
欲を言えば、、、真ん中のステージがオルゴール仕掛けに
なっていれば最高なんだけど、、、、
ただの動かない人形です^^;
ADVENTって調べると
降臨節といってキリスト教(宗派によって色々でしょうけど・・・)では
クリスマスの前約4週間は祈りをささげる時期だそうです。
きっと厳粛なクリスチャンの方々は
一日一日祈りをささげながらキリストの誕生した日を
迎えるのでしょうね。
私は無宗教派なのでただただ『カワイイ~~』と
クリスマス気分を盛り上げるためだけに買ったのですがね^^;
そんなんじゃバチでもあたるかしら???
今年はこれでクリスマスまでカウントダウンしていきます♪
バイバイ ホトフラ!!!
[No.316] 2010/11/18 (Thu) 14:47
昨日で2年間のリュプリン投与が終了しました。
2年間は長いな~と思っていたけれど
気が付けばあっという間に終わってしまいました。
最初は副作用を考慮して4week毎の投与だったので
通院が面倒だったけど
その後、副作用がないので12weekにしてもらってからは
結構楽チンだった。
抗がん剤もそうだったけど元来副作用と縁遠い私。
リュープリンでもこれといって辛い思いを経験しなかった
でも唯一、副作用のホトフラは少々大変だったな
特に辛いとか不眠になるとかはなかったんだけど、、、
電車の中やレストランやショッピングセンターなどの屋内で
一人ダラダラ汗をかき
わきの汗染みやうなじのウエッティーさが気になった
扇子は手放せず、タオルも汗拭き用と手拭用と2枚
持ち歩かなければならないのでがさばったし。
家では何度もTシャツを着替えたので
洗濯物が山のように出て参ったわ~
でもすべて過ぎてしまえば良い思い出(?)
来年の夏は涼しい顔して過せるのかな^0^v
バイバイ ホトフラ
そうそう、もう一つ副作用があった
そういえば生理が止まってたんだ(存在を忘れてた 笑)
生理が止まったのは最初は女性として少し寂しい気もしたけれど
億劫さから解放されてスッキリした日々を満喫していた。
今年の猛暑ではナプキンとは無関係で良かったわ♪と
こころから安堵したしね
今、44歳。
今後生理が戻ってくるかはビミョウな年齢、、、
ま~今更 子作りするわけでもないし
生理はこのまま止まってくれればいいかなぁぁぁと思う。
だって、、、前回も一度経験してるけど
再開したら2年分の出血大サービスで気が狂ったように
血の海になってしまいオチオチ寝てられないし
日中も30~40分おきにトイレに行かないと
漏れてしまうからどこにも出かけられなくて大変だった。
あんな思いするならこのまま閉経してもらい
正真正銘 オヤジmimiになりたわ^^;
今後はノルバの服用をあと2年続けます。
2年間は長いな~と思っていたけれど
気が付けばあっという間に終わってしまいました。
最初は副作用を考慮して4week毎の投与だったので
通院が面倒だったけど
その後、副作用がないので12weekにしてもらってからは
結構楽チンだった。
抗がん剤もそうだったけど元来副作用と縁遠い私。
リュープリンでもこれといって辛い思いを経験しなかった
でも唯一、副作用のホトフラは少々大変だったな
特に辛いとか不眠になるとかはなかったんだけど、、、
電車の中やレストランやショッピングセンターなどの屋内で
一人ダラダラ汗をかき
わきの汗染みやうなじのウエッティーさが気になった
扇子は手放せず、タオルも汗拭き用と手拭用と2枚
持ち歩かなければならないのでがさばったし。
家では何度もTシャツを着替えたので
洗濯物が山のように出て参ったわ~
でもすべて過ぎてしまえば良い思い出(?)
来年の夏は涼しい顔して過せるのかな^0^v
バイバイ ホトフラ

そうそう、もう一つ副作用があった
そういえば生理が止まってたんだ(存在を忘れてた 笑)
生理が止まったのは最初は女性として少し寂しい気もしたけれど
億劫さから解放されてスッキリした日々を満喫していた。
今年の猛暑ではナプキンとは無関係で良かったわ♪と
こころから安堵したしね

今、44歳。
今後生理が戻ってくるかはビミョウな年齢、、、
ま~今更 子作りするわけでもないし
生理はこのまま止まってくれればいいかなぁぁぁと思う。
だって、、、前回も一度経験してるけど
再開したら2年分の出血大サービスで気が狂ったように
血の海になってしまいオチオチ寝てられないし
日中も30~40分おきにトイレに行かないと
漏れてしまうからどこにも出かけられなくて大変だった。
あんな思いするならこのまま閉経してもらい
正真正銘 オヤジmimiになりたわ^^;
今後はノルバの服用をあと2年続けます。
ワニ
[No.315] 2010/11/11 (Thu) 14:51
10月末に息子の授業参観があり学校へ行きました。
その時 廊下に図工の時間に空き箱で作った
動物の作品が展示されていました。
私は我が子の作品ワニを見て『・・・・・』
どうしてワニが4本足で犬みたいに立ってるんだ?
どうしてワニの尻尾が犬みたいに空に向かって生えてるんだ?
どうして色紙がはみ出して貼り付けてあるんだ?
どうしてセロハンがボロボロなんだ?
他の子供の作品は可愛いクマさんだったり、
首の長いキリンさんetc
どの子の作品もキチンと作ってあり息子のより立派に見えるーー;
不器用は遺伝するのね~トホホと思いながら帰った。
しかし!!!!
なんと この作品が他の小学校や婦人会等々が合同で行う
地域の文化祭へ 学校の代表作品として出展されたの
もうビックリよ~~~~~ @0@~
どうにもこうにも信じられない母は先生に聞いたわよ
『あの~うちの子の作品のどこが良かったのでしょうか???』
先生曰く
・足は筒に切れ込みを入れてしっかりと胴体につける工夫がしてあります
・ストローで爪をつけてワニらしく表現している(付け方も工夫してある)
・モールで背中のウロコ(トゲ?)をつけ工夫している
・全体的にとてもよく工夫しアイデアあふれる作品です
・一つ一つの作業も細かく丁寧です
などとお褒めの言葉をいただきました。
親から見たらなんだかグチャグチャにしか見えない作品でも
着眼点をかえてプラス思考で見てあげると
たくさんの良い所がみつかるものなのですね。
あらためてポジティブ思考の大切さを感じました。
さてもう一度改めて見直してみてくださいね♪

見えにくいけど口には魚をくわえてます!
その時 廊下に図工の時間に空き箱で作った
動物の作品が展示されていました。
私は我が子の作品ワニを見て『・・・・・』

どうしてワニが4本足で犬みたいに立ってるんだ?
どうしてワニの尻尾が犬みたいに空に向かって生えてるんだ?
どうして色紙がはみ出して貼り付けてあるんだ?
どうしてセロハンがボロボロなんだ?
他の子供の作品は可愛いクマさんだったり、
首の長いキリンさんetc
どの子の作品もキチンと作ってあり息子のより立派に見えるーー;
不器用は遺伝するのね~トホホと思いながら帰った。
しかし!!!!
なんと この作品が他の小学校や婦人会等々が合同で行う
地域の文化祭へ 学校の代表作品として出展されたの
もうビックリよ~~~~~ @0@~
どうにもこうにも信じられない母は先生に聞いたわよ
『あの~うちの子の作品のどこが良かったのでしょうか???』
先生曰く
・足は筒に切れ込みを入れてしっかりと胴体につける工夫がしてあります
・ストローで爪をつけてワニらしく表現している(付け方も工夫してある)
・モールで背中のウロコ(トゲ?)をつけ工夫している
・全体的にとてもよく工夫しアイデアあふれる作品です
・一つ一つの作業も細かく丁寧です
などとお褒めの言葉をいただきました。
親から見たらなんだかグチャグチャにしか見えない作品でも
着眼点をかえてプラス思考で見てあげると
たくさんの良い所がみつかるものなのですね。
あらためてポジティブ思考の大切さを感じました。
さてもう一度改めて見直してみてくださいね♪

見えにくいけど口には魚をくわえてます!